
この日は娘の機嫌が良くて、「自分で歩く」と言って石畳道をせっせと歩いて上っていきました。つるつるなので気をつけて横を歩きますが、抱っこよりはずっと楽ちん。熊野古道の苔むした石畳道を歩くのもずいぶん久しぶりです。長袖一枚で暑くも寒くもない気温、うす曇の秋の日差しがスギ林に差し込んできて、快適です。
ほんの少しの抱っこをしたところで林道に合流。おやつに持ってきたみかんを食べて休憩です。ツレアイと娘が奪い合うようにむしゃむしゃと食べ終わったところで、もう少し石畳道を歩いてみることにしました。林道から横垣峠までは800mと書いてあって少し遠いので、林道から少しだけ歩いて、横垣峠道の立派な石畳道を見て帰ることにしました。 |