この日のコースは歩きやすいアスファルト道だったので、娘も一人でせっせと歩きました。歩き始めから約1キロ、この永泉寺あたりまで抱っこコールなしでした。
きれいに整えられている境内には大きな枝垂桜があって、画像のとおりの見事な枝ぶり。まだ少し先でしょうが、満開になったときに見てみたいものです。

ここは、海山区船津のカッパに関する伝説が残っています。境内にも江戸時代の年号が彫られた庚申やたくさんの宝篋印塔が置かれていて、歴史を感じさせてくれます。
永泉寺を過ぎたあたりで娘をおんぶ紐に入れて仕切り直し、速度を上げて先へ進みました。 |