熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 お茶の季節にサイクリング(尾鷲市街) 2007年5月
黄色い案内標識に沿って進む矢浜街道
(黄色い案内標識に沿って進む矢浜街道)
 
玄関に垂れ下がるお揃いの暖簾 さらに進んで矢浜街道へ。かつては控えめに付いていた「やのはま道」の案内標識が、いつの間にか黄色く塗られて目立つようになっていました。(ちょっと目立ちすぎるくらいですが。)また、道沿いの家にはお揃いの暖簾が垂れ下がっていて、けっこう良い雰囲気です。かつて道案内をお願いした(詳しくはこちら)矢浜公民館のみなさんが、相変わらずがんばっていらっしゃるようです。
ハチの群がるみかんの花 矢浜街道沿いは農家が多く、畑の中を細い道が通っています。摘まれた後のお茶の木もあれば、まさに満開で蜂たちの楽園になっているみかんの木も。暑くも寒くもない絶好の気候のもと、みかんの花の甘酸っぱい独特の香りが漂う街道を自転車で走るのは何とも気持ちが良いものです。

次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.