熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> 熊野古道写真集 >>伊勢(内宮)〜田丸コース
熊野古道写真集
伊勢〜田丸コース

お伊勢参りを済ませた旅人は、そこから田丸へと至り、熊野詣や西国三十三所巡りに旅立っていきました。伊勢神宮(内宮)から伊勢市街を通って、玉城町の旧道を通って熊野古道(熊野街道)の起点となる道標までのコースです。

>>伊勢〜田丸コースのページへ

伊勢神宮 内宮の神宮杉 7月中旬、晴れ。暑くなりそうな夏の朝、まだ人も少なくひんやりとした空気が漂う内宮を参拝。境内にニョキニョキと生える神宮杉の幹が、涼しげな影をつくっていました。

壁紙サイズの写真を見る
(251kb)
おはらいまちの街並 7月中旬、晴れ。伊勢神宮から出発、飲食店、土産物屋がずらりと並ぶおはらいまちを歩きます。店の前にしてある打ち水が、わずかに涼しさを演出します。

壁紙サイズの写真を見る
(237kb)
祭主職舎(旧慶光院) 4月上旬、晴れ。おはらい町通りを歩いていくと、満開の桜が祭主職舎(旧慶光院)に咲いていました。立派な屋根に負けないくらいの満開です。

壁紙サイズの写真を見る
(272kb)
麻吉旅館

麻吉旅館と満開の桜
7月中旬、晴れ。牛谷坂をのぼって古市のあたり、19世紀はじめに創業した麻吉旅館があります。懸崖造りの全6層からなる立派な建物が残っています。

下:ほぼ同じアングルで、4月上旬、桜が満開のときに撮ってみました。


壁紙サイズの写真を見る
(254kb)

壁紙サイズの写真を見る
(268kb)
麻吉旅館の屋根瓦 4月上旬、晴れ。麻吉旅館をあちこちから撮ってみた一枚。6層にもなる懸崖造り、屋根も立派です。

壁紙サイズの写真を見る
(247kb)
伊勢神宮 外宮 7月中旬、晴れ。真夏の日差しにげんなりしながら、外宮に到着。玉砂利を踏みしめて参拝。

壁紙サイズの写真を見る
(261kb)
宮川 柳の渡し跡 7月中旬、晴れ。度会橋で宮川を越えたところで、かつて「柳の渡し」があった辺りを眺めてみました。

壁紙サイズの写真を見る
(244kb)
田丸城跡の石垣と桜 4月上旬、晴れ。伊勢から歩き終わって田丸城跡へ行ってみると、満開の桜。お城の石垣と桜はよく合いますね。

壁紙サイズの写真を見る
(245kb)
熊野古道の起点 7月中旬、晴れ。この道標が、熊野古道の起点。真新しいものが立っていますが、かつての道標はすぐ近くの中学校のグラウンドに残されています。

壁紙サイズの写真を見る
(248kb)

熊野古道写真集 ページへ戻る

▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.