熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> 熊野古道写真集 >> 野山の花 9月〜12月
熊野古道写真集
野山の花 9月〜12月

ヤマジノホトトギス

キバナホトトギス
ヤマジノホトトギス
キバナホトトギス


9月下旬、本宮道を歩いていたときのもの。初秋に熊野古道沿いで見られる代表的な花、足元に愛嬌のある花をたくさん咲かせていました。
下の画像は、珍しい黄色いホトトギス。これも秋に撮ったものですが、珍しいので撮影場所は内緒・・・。


壁紙サイズの写真を見る
(125kb)

壁紙サイズの写真を見る
(130kb)
アザミ アザミ

9月下旬、本宮道を歩いていたときのもの。冬場以外は古道沿いのいたるところで見ることが出来ますね。


壁紙サイズの写真を見る
(143kb)

ギボウシ ギボウシ

9月下旬、川丈街道の道端に、紫色の花を見つけました。


壁紙サイズの写真を見る
(169kb)
   
アキチョウジ アキチョウジ

10月下旬、一族山の登山口付近で見つけました。古道沿いの草むらでもよく見かけます。


壁紙サイズの写真を見る
(87kb)
アサマリンドウ アサマリンドウ

10月下旬、一族山の中腹で見つけました。秋の熊野古道を代表する花です。


壁紙サイズの写真を見る
(89kb)
   
キツネノマゴ キツネノマゴ

9月下旬、紀伊長島の街中の草むらで。1つ1つはとても小さくて目立たない花ですが、群落になっているときれいなものです。


壁紙サイズの写真を見る
(129kb)
ゲンノショウコ ゲンノショウコ

9月下旬、本宮道にて。道端の草むらなどでもよく見かける清楚な感じの花、白色の他、紫色のものもよく見かけます。その土地の土壌によって変わるんでしょうか?


壁紙サイズの写真を見る
(143kb)
     
ホウキダケ ホウキダケ

9月下旬、本宮道にて。土の中からニョキニョキと顔を出している不気味な物体、キノコの一種だそうです。本を見ると美味だと書いてありますが、どうなんでしょう?


壁紙サイズの写真を見る
(143kb)
センブリ センブリ

11月下旬、天狗倉山の近くで。きれいに整った星型の花、いつ見てもかわいらしいですね。群がってたくさん咲いていました。


壁紙サイズの写真を見る
(160kb)
   
コウヤボウキ コウヤボウキ

11月中旬、始神峠道にて。冷え込んだ朝の空気の中、温かい木漏れ日に当たっていました。


壁紙サイズの写真を見る
(165kb)
 
 >その6(コケ)へ  

熊野古道写真集 ページへ戻る

▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

本宮近道(木本〜神木) 観音道 松本峠(大泊〜木本・有井) 浜街道(木本〜速玉大社・新宮) 波田須・大吹峠(新鹿〜大泊) 横垣峠・風伝峠(神木〜矢ノ川) 本宮道(矢ノ川〜楊枝・志古) 川丈街道(志古〜速玉大社・新宮) 志古〜本宮大社 通り峠・丸山千枚田 二木島峠・逢神坂峠(二木島〜新鹿) 曽根次郎坂太郎坂(曽根〜二木島) 三木峠・羽後峠(名柄〜曽根) 八鬼山越え(向井〜名柄) 始神峠(三浦〜相賀) 馬越峠(相賀〜向井) 猪ノ鼻水平道 一石峠・熊谷道(加田〜三浦) 波田須・大吹峠・松本峠(新鹿〜木本・有井) 浜街道(木本〜速玉大社・新宮) 川丈街道(志古〜速玉大社・新宮) 志古〜本宮大社 本宮道(矢ノ川〜楊枝・志古) 横垣峠・風伝峠(神木〜矢ノ川) 通り峠・丸山千枚田 本宮近道(木本〜神木) 観音道 二木島峠・逢神坂峠(二木島〜新鹿) 曽根次郎坂太郎坂(曽根〜二木島) 三木峠・羽後峠(名柄〜曽根) 八鬼山越え(向井〜名柄) 猪ノ鼻水平道 馬越峠(相賀〜向井) 始神峠(三浦〜相賀) 一石峠・熊谷道(加田〜三浦) 荷坂峠(梅ヶ谷〜加田) 荷坂峠(梅ヶ谷〜加田) ツヅラト峠(梅ヶ谷〜加田) ツヅラト峠(梅ヶ谷〜加田) 滝原〜梅ヶ谷 滝原〜梅ヶ谷 三瀬坂峠(栃原〜滝原) 三瀬坂峠(栃原〜滝原) 女鬼峠(田丸〜栃原) 女鬼峠(田丸〜栃原) 伊勢神宮(内宮)〜田丸 伊勢神宮(内宮)〜田丸 熊野古道 伊勢路 全行程
東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.